月別アーカイブ:2017年11月

各楽器専門のアレクサンダー・テクニーク教師一覧

2021/6/18  

演奏を専門とする音楽家のためのアレクサンダー・テクニーク教師の一覧です。(楽器ごと、あいうえお順、一部演奏以外の専門家を含みます) 受講をご希望の場合は各教師の掲載問い合わせ先へ直接ご連絡ください。 ...

察してもらう習慣と楽器の演奏

2021/1/21  

なんとなく話しはじめて話の核心を言ったら続きは「うんうん」と頷いて察してもらう、そんな場面って日常会話の中では結構あるかもしれませんね。 有吉尚子です。こんにちは! 日本人特有なのかどうかはわかりませ ...

スケールが出来れば何でも吹ける

2021/3/8  

有吉尚子です。こんにちは! 楽典を一緒に読んでみましょう!のシリーズ、今回はp.94の「音階」の続きからみていきましょう! 楽典の本を購入したい方はこちらからどうぞ ▼▼▼ 音に番号を振るとわかりやす ...

調が分かると譜読みスピードが上がる

2021/3/8  

有吉尚子です。こんにちは! 楽典を一緒に読んでみましょう!のシリーズ、今回はp.93の「音階」からみていきましょう! 楽典の本を購入したい方はこちらからどうぞ ▼▼▼ 音階は長短合わせてたくさんの種類 ...

自分に合わない楽器の支え方をしてみました

2021/1/20  

有吉尚子です。こんにちは! 楽器に初めてさわる頃、先輩や先生のお手本を見て聞いて、たくさん真似をしながら上手になってきましたよね。 その参考にしてきた奏法はきっと人それぞれ違ったことでしょう。 体格も ...

音を出さない譜読み方法

2021/1/20  

忙しい社会人には練習時間と練習場所の確保が大問題ですよね。 有吉尚子です。こんにちは! それでも楽団の練習日までに細かいパッセージを練習しておきたい! そんなときに使えるアイデアを今回はご紹介します。 ...

「それ知ってる」と思った時

2021/1/20  

有吉尚子です。こんにちは! よく来るトレーナーの言うことや長年通ってるレッスンでは何度も聞いているようなこともきっとたくさんあるでしょう。 そんなときってどういう風に思っていますか? 「うん、知ってる ...

ミスがないのがいい演奏?

2023/10/16  

    「間違えないように」「ミスをしないように」そんな風に考えて演奏しようとするのはおすすめではありません。 なぜかというと、間違えなければ「良い演奏」になるわけではないし、ミス ...

辞めたいことを繰り返してしまう理由

2023/10/16  

  習慣的にやってしまっている動きが実は演奏には逆効果になってるということがわかったのでやめたい。 けれど、どうしても習慣的動作が出てしまって、わかっているのにやめられない。 奏法を新しくし ...

ワケのわからない曲を吹くとき

2023/10/16  

  現代曲や好きじゃない曲を演奏する時、吹いていても「よくわからない」と感じることはありませんか? 自分で意味がわかっていない曲を演奏するなんて憂鬱でしょうが、それを聴かされた人は演奏者より ...

Copyright © 2022 聴く耳育成協会 All Rights Reserved.